今日は何の日
今日は1/17、阪神淡路大震災の日なんだけどその話ではない。
「茨木春日丘教会」というところでイベントがあり参加した。
日本近代建築の安藤忠雄という方のデザインでできている建物らしい。
コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物が特徴。
とてもクロスが掲げられていないと教会には外から見てると思えない。
それにしてもいい天気、いい青空が広がっている。
とりあえず、イベント参加のために中に入ってみるか?
イベントの受付を済ませると、「使い捨てカイロ」と「式次第」を渡された。
得意げに言うことではないが信心深くない者としては、教会といえばロッキーがエイドリアンの出産時に神頼みしていたのを思い出すぐらい。あの恰好からしてそんなに寒いとは思っていなかったので驚いた。
奥に待合室があり(たぶん普段は教会としての何かを行っている場所を一時的に開放していた)
どうやら、イベント参加者も大勢いるようだ
小島大阪支部長の結婚式に参加したのだ。
時間が来て結婚式次第に沿って進んでいく(写真は式の始まるまでの状態)
これは「パイプオルガン」。生まれて初めてナマで観た。
小学生の時「宇宙戦艦ヤマト」のデスラーが事ある毎に弾いていた物のとは形が違っている。
思わずガン見してしまった。奏者の方に見られていたように思うがそんなことは気にしない。
式中は写真を撮れなかった(邪魔にならない程度にNOフラッシュで撮ろうとしてたら「撮影はご遠慮ください」と教会関係者に制止されてしまった)。上記の写真はNOフラッシュで撮影しているので如何に自然光が入ってきているのか分っていただけると思う。光の教会と称されメジャーなのもうなずける。
当たり前のことだが、小島大阪支部長は何も問題なく、外へ・・・
お約束の一枚
小川サーフ部会長も参加w
某救命救急センターの懐かしい面々達と再会できた。
結婚式の招待状、式次第、メッセージカードと蜂蜜
おめでとうございます。ずぅーとお幸せに・・・
ご結婚おめでとうございます。
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。
昨日は、お疲れさまでした。
末永くお幸せに。
ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに^^
どうもありがとうございます。
これでとりあえず一段落?やっと釣りにも行けるかな?
ご結婚おめでとうございます。
釣り場にお二人で現れるのを楽しみにしています。
末永くお幸せに
ご結婚おめでとうございます。
末永いご多幸をお祈りいたします。