TEAM Sedge 2008 Series 最終戦について
もう1月終わっちゃいますねぇ。残すとこ後2カ月ですし、そろそろ最終戦考えないとね。
ということで、どこにしましょうか?いつものように皆で集まって優雅に楽しく行きたいですしね。
磯?管釣り?2月に限定すると磯や筏のようなネイティブフィールドかな?
交通費の情報としては、土日祝日の9:00-17:00なら淡路島に架かる橋はETCなら半額料金になるということかな。
・磯なんかのグレも美味しい時期やし。鍋でしゃぶしゃぶって・・・^^;北西風に強い磯でサイズを問わず皆一律釣れるフィールド(クーラー空っぽはない状態)ってありますかねぇ。
・海上釣り堀の「海恵」は、いつまでなのか分んないけど今ならもれなく1匹青物お土産でくれるみたいだけどね。
・管理釣り場はトラウトシーズンなので元気いい感じかも(雪道でなければ問題ない)。岩魚やニジマスが美味い時期。
・筏も2月中なら何か釣れるらしいけど3回戦だったので今回は見送りか?烏賊はOFFみたいだしな。
<重要なお願い>
どんどん後ろになっていくと選択肢がなくなるのでエントリーされている皆さん、早めにコメント返してくださいな。ちなみにダメな日ってもの分っている範囲で同時に教えてください。お願いします。<m(__)m>
2/7,8 はちょっと無理っぽい
久しく岩魚食ってないので「管釣り」希望します。
磯もいいけどね^^;
今シーズン、まだグレ釣ってません(T_T)
というわけで、磯希望です。
今の所、特に都合が悪い日はないです。
2月なら、1日以外はいつでもOKです。
磯もいいし、トラウトも捨てがたい。
正直迷っています。
なので、なんでも行きます。
磯希望です。
未定ですが、ダメな日はありません。
矢野です。磯がいいです。2/8はダメです。それ以外は大丈夫だと思いますが未定です。
市村です。2/14・15を希望します
岩魚がいいな でも磯もOKです
磯は、装備が揃ってないのと、寒そうなのでパス…
それ以外は寒くなくて、遠出でなければ合わせます。
比率的には3:3ですが、皆さんのコメントより
「磯」にします。時期は3月入って入ってから…
理由:4月から本州への通行料金が1000円?かもしれない。ので個人的には岩魚を捨てがたいが、大会として安い方が魅力あるとの声もある事を受けて磯に決定した。3人では開けないしということもあり確実なところで3月とした事情もご了承いただきたい。なお、日程的には3/14,28あたりが潮的にはよいかもしれない…
日程調整を島磯部会長様にお願いしたいのですがよいですか?
今年度も1か月を切ってきました。
最終戦の日程をボチボチ決めたいと思いますがどうでしょうか?
渓流部会長さんより14日が都合がよいと連絡を受けていることをメーリングリストで照会ありましたが、皆様、その日程で問題ないでしょうか?
磯部会長様お手数ですが最終の取りまとめお願いします。
先日、磯部会長様にはご連絡したのですが、14、15両日ともに仕事の為出席できそうにありません。て、言うか3月いっぱいは無理そうです。
今回はたぶん欠席でお願いします。もし大会間際になって参加できそうでしたら、飛び入り参加させてもらいます。
以上、宜しくお願いします。
おきの