TEAM Sedge 2008 Series 最終戦 結果
今回は徳島県の伊座利(水島)に吉野渡船で上陸した。
前日関東地方ではトラックが横転するほど雨風が強く春荒れ模様だった。直前まで「船が出るかどうかわからん」との船頭さんの判断で集合時間前に電話で島磯部会長が確認をとってから港へ向かう。これは天気が良くなってもかなり厳しそう。
天候は凄く回復していて、風もなくピクニックには最高の日和。
でも案の定、水温は12度という厳しさ。2、3日前まで14度と安定していて、グレ、チヌ、カワハギが上がっているとの情報は全く役に立ちそうにない。
予定通り、渡船時間を7:00に出船
さぁ、始めますか・・・見ての通りのいい天気、微風、少し海も濁っている。
あたりも何もないが…
8:27 矢野波止部会長が仕掛けをいじっている。
やはり、ダメなのか…と思っていたら
9:43 事件が起こりました。
竿2本ちょっとで食ってきたそうです。
少しやる気になってきました。腕の差でしょうか…私のウキはピクリとも…
10:11 私の右側で釣り座を構えていた島磯部会長がロッドを曲げています。地球を釣っているわけでなく何度もしめこまれてます。
まさかの「ボラ」^^、
こんな時期にしかも竿2本半で食ってくるなんて、想像を絶した釣果です。
12:17 あまりに釣れない。けど、この天気は…昼寝には最高かもしれん
もはやこれまでかと思っていたら、
15:07 またしても事件です・・・
どう言うことでしょうか。15日は伊座利磯全体で見てもどうやら矢野波止部会長が竿がしらのようです。
今日の皆さんの釣果です。おや、計測器がありますねぇ…島磯部会長の作品です。excellent!!
島磯部会長よりいろいろな釣具メーカさんのステッカーを参加賞として頂きました。ありがとうございます。
みなさん、お疲れ様でした。