さあ、始まりです。

marryat20mr-7a

さあ、始まりです。
みんなで仲良くいろいろと釣りましょう。って引っぱり出したこのリール
当時中学生だったころ、とある行きつけの店で買ったんだけど
フライリールは一生ものだから
と当時高価だったのを覚えている。なんとお年玉とお小遣いのすべてを
投入してしまったのだ。
気の迷いというか若気の至りというか、フィールドが近所にある訳でなく
買ったところで活躍の場がないのに気づいたのは後の祭り。
当然眠ったままになっていた。よくこんな高価なの買ったものだ。
TVでキャスターがフライ振ってたのがとてもかっこよかったんだよね。
あんな風にできたらいいなあって思ったのも事実。
だが、あと先考えないこの性格、未だに変わっていない。
いったいどこで使うつもりだったのか・・・
でもこれ、今もスミスのカタログに乗っているのがなんと言ってもすごい。
やはりフライリールは一生ものなんだなぁ
眠らせておくのはもったいない!
こいつにも活躍の場を与えてやろうと意気込む今日この頃
さぁ、行くよ。みんな!
ん、磯?これもいいねぇ。

2 thoughts on “さあ、始まりです。

  1. ふぁんきー on

    祝!開設!!
    フライ、いいですねぇ?
    でも、タックル買わなきゃです(苦笑)
    ん、磯?それもいいね(笑)

  2. おき on

    (祝)オープン!!
    やっぱフライでしょ。
    みんな並んでフライロッドをふりましょう。
    でも、やっぱり冬は磯?

おき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>