画像ギャラリー(総合)使ってください^^

画像ギャラリー(総合)を用意しました。
釣行の報告、タックル自慢など何にで使ってください。
まずは、ここにつないでみてください。
写真が見えればOKです。
使い方
1.ページ移動
 写真の上の <前 次> をクリックすると前後の投稿内容を見ることができます。
2.投稿のしかた
 写真の上の <前 次> の右にある 投稿する をクリックしてください。メール送信の画面(パソコンは既定のメールソフトの送信画面)になります。
 メールの件名が投稿内容のタイトルになり、メールの本文が投稿内容の本文になります。
 メール本文の任意行が”pass:”で始まる場合、その後の文字列は投稿内容を編集するときに使うパスワードになります。また、メール本文の任意行が”name:”で始まる場合、その後の文字列は投稿者の名前になります。
(投稿内容のタイトル、本文、投稿者の名前は、投稿後に変更できます)
↓ココ重要です。
投稿したい写真をメールに添付します。現在、JPEG GIF PNGの3種類のファイルを認識するようにしています。その他のファイルが添付されていたたり、何も添付されていないメールは無視されますのでご注意ください。
 さて、必要な内容を入力したて添付ファイルを付けたら、pup@team-sedge.netにメールを送信してください。
 メールが認識され投稿が完了すると、サーバーからその旨をメールでご連絡します。5分しても返信が来ない場合は、再度投稿してください。(投稿内容はあとから削除できます。)
3.投稿内容の編集と削除
●編集
 編集できるのは、タイトル、本文、投稿者の名前だけです。
まず、本文下の 編集 か 削除 のラジオボタンで 編集を選んでください。
 次に、編集用パスワードを入力してください。編集用パスワードは投稿時の返信メールに記載されています。
 その後、タイトル、本文、投稿者の名前を必要に応じて修正してください。本文は複数行入力できます。
(注意:DoCoMoの携帯では本文の内容に不要な改行が付いてしまいます。手動で削除すれば消えますので削除してください。)
入力できたら画面下の 送信 ボタンをクリックしてください。
●削除
 まず、本文下の 編集 か 削除 のラジオボタンで 削除を選んでください。
 次に、編集用パスワードを入力してください。
 その後、画面下の 送信 ボタンをクリックしてください。
4.お断り事項
 ギャラリーのシステムは、サーバー環境の事情で、ほそーい回線に繋がっているパソコンサーバーで動いています。いつ墜ちるかハラハラドキドキな環境です。バックアップはご自分で行ってください。
 現在、投稿に制限を与えていません。投稿先のメールアドレスを知っている方はどなたでも投稿できます。また、閲覧の制限もありません。
 従って、あんまりにも・・・な画像を投稿されますといろいろな問題が発生します。なのでそのような投稿は発見次第削除します。なお、ボーダーラインは事務局(主にふぁんきー)の判断となりますのでご了承ください。
5.今後の予定
 ご要望などを参考に、専用の画像ギャラリーを設置していこうと思います。(その前に見栄えをどうにかしないと・・・;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>