行っとかないとねw
前年度の最終戦から全く釣り行ってない><;
幸か不幸かそこそこ忙しくしている。
こんなことでは、2008年度初戦まで行けそうにない。
でも本当に魚かかってわかるのか?ちょっと不安。
行きたい・・・行ってロッド振りたい。リール巻きたい
お、朝の5時か、今日は確か大潮だよな。明日から雨って言ってるし今しかないぞ。
寝ないでそのまま行くしかないのか。でもどこへ・・・
旧吉野川へのBASS、群六突堤のキス・・・手じかなところはこのあたりか・・・・
よし、BASS行くか。あれリールにラインが・・・ヨレヨレだな。
急には行けそうにないか・・・スピニングリールは、2号が巻かれているぞ、レバーにレーキに・・・
なら、キス釣りには使えるな。
決まってからは言うまでもなく早かった。
当然朝早いので、家族にも告げずそのまま家を出る。(急いでいたもので、伝言も何にも残さず・・・)
以前にたぶんもう使わないであろうグレ針4号を投げ仕掛けにくくったのを思い出し、それを持ち出した。
6時には餌も買って、群六突堤でゴカイつけていたのだ。
ん、キス針と違って軸が太くて刺しにくい。
刺さってしまえば小川サーフ部会長から以前「キスは針飲ませてナンボ」というお言葉を思い出し、あたりがあっても動かさず飲ませるため時間をおいてから巻いた。
でも、何も上がってこない・・・ゴカイの付け方を変えてみたりしたが、改善せず・・・
もしやと思い、天秤から見て一番下の針をキス針に変更。するとどうだろう。その針にキスが吸いつくように釣れ始める。
疲れているのか0.8号のハリスがあんまり見えてないが、現地で、あの小さなキス針に結び直す。
そこからパラパラ釣れ始める。
数時間で結局17匹(20cm前後)とまずまず^^;(写真は撮っていません)
周りの人は平日ということもあり、定年を過ぎた年配の方ばかり・・・・
当然隣のヤツより一匹でも多くとガッついているのは麻呂だけなので差がつくのは当たり前。結構な勘違いで朝を締めくくった。
いいリハビリになったが、帰ってから「どこ行っていたの!」とこってり絞られたのは多くを書かずに置いておこう。
今日の教訓
針は魚種に合ったものを使おう。釣果が変わってくるぞ。