2012 WINtheRank_round_1
初戦の結果です。 2012win the Rank_round_1 香川県 生里漁港 5/20釣行 言い訳がましいが、今回は時期が1w遅かったようだ(地元のおっちゃん談)。 さらにもっと言うと、マキエは塊のまま40m以上… Read more ›
初戦の結果です。 2012win the Rank_round_1 香川県 生里漁港 5/20釣行 言い訳がましいが、今回は時期が1w遅かったようだ(地元のおっちゃん談)。 さらにもっと言うと、マキエは塊のまま40m以上… Read more ›
事実上の第1回戦の結果です ※企画されていた「愛媛の波止釣り」があまりに芳しくなかったため急きょ大会としなかった 兵庫県姫路市家島 海上釣堀「海恵」 11/6釣行 2010 WINtheRank_round_2青物が少な… Read more ›
2009WINtheRank_round_4 第4戦の結果です。 兵庫県姫路市家島 海上釣堀「海恵」 11/7釣行 活アジの大小比較について あまり関係ないと言っていいだろう。ただ活き餌の勢いがあるのとないのでは関係ある… Read more ›
2009WINtheRank_round_1 第1戦の結果です。 愛媛県西浦漁港 突堤 5/16 30cmのアジが回ってきた。
2008WINtheRank_round_4 第4戦の結果です。 徳島県阿南市伊座利 水島 3/15 前日春荒れがひどく暴風雨だった。水温が急激に低下し活性が低かったようだ。
2008WINtheRank_round_3 第3戦の結果です。 徳島県鳴門市うちの海 徳永真珠 11/2 サヨリが朝から終了時点まで筏の周りで沸いていた。アジも寄り付かず・・・
第2戦の釣果です。 てんぷら用に開き、中骨を取りました。 ここまで私一人でやりましたが、意外と きれいに出来たので写真に残しました。 初めて挑戦したのですが、1時間も掛かってしまいました。 調理は家内にお願いしました。 … Read more ›
12:00 いはら釣り具小松島店で集合し釣り場(阿南市 辰巳北突堤)に向かう。天候は曇り、風もほぼなく、気温も23度とこの時期の釣りにしてはやや涼しい。 12:30 さて南突堤と北突堤に悩み、予定通り北突堤へ入る。ここは… Read more ›
2008WINtheRank_round_2 第2戦の結果です。 徳島県阿南市 辰巳突堤 10/4 波打ち際が釣果を伸ばした。季節感が大事な釣りだと痛感する。
2008WINtheRank_round_1 第1戦の結果です。 兵庫県姫路市家島 海上釣堀「海恵」6/28釣行 活アジは大小はあまり関係なかった。次回の調査課題 生ミックはコンスタントに来ていた。朝鮮ゴカイ(青虫・青磯… Read more ›