ターンオーバー前-Bass-

家族サービスに香川にうどんを食べに行く名目で、BASS釣りに出かけた。
子供も日記に書くネタがそろそろ必要になってきたからだ・・・

11:00 出発、板野ICから白鳥大内ICまで300円(特別休日割引につき半額)の高速ドライブ。うどんを食べて「大内ダム」へ急いで出かけた。

13:15 大内ダムに到着。中途半端に減水しているが急激な水位変化は感じられない。
とりあえず一投目気持ちよくFULL遠投すると、バイトしてきた。子供を呼び、ロッドを渡し合わせの態勢に入るが合わせに失敗・・・
離れて釣っていたお嫁様を見るとロッドが曲がっていた。確実にフッキングしたのち、子供に渡す。

13:29 20091018132913 これ出ました。AVERAGEサイズ。ゲーリーのフラグラブ5incと少々デカめのワームだが、彼女はそのサイズをあまり気にはしていないようだ。

13:47 20091018134747 見ての通り熱心に釣っておるが、ライズもバイトもない。ただ、薄濁りの水が時折吹く秋風に揺れているだけだった。

早々に見切りをつけ、場所をバックウォーター側に移動。

先行者の人に声をかけ状況を聞く。

「どうですか?BASS?」
「インレットのほうで1匹だけ・・・かれこれ2時間頑張ってるけど釣れんねぇ・・・」

ふむふむ。ここも泣かず飛ばず・・・か?

15:00 20091018150030 気がつけば、どんぐり拾いに子供もお嫁様も夢中・・・どうやら幼稚園に持っていくらしい・・・
凄い量だなと子供に聞くと・・・大きいのが落ちているから拾うんだそうだ。
15:01 20091018150100 子供に撮影してもらったら指が写ってしまったが、確かに一杯落ちている。気にも留めなかったが大量に落ちている。

しっかりデカいのを拾い、15:00を過ぎているので中山池に場所を変えることにした。
到着後しばらく振っていたが、バイトがない。ここでも先行者がいたので聞くと小さいけど釣れたとのこと。

お、バイトした。けど・・・すぐ吐き出した。というか、ラインを送り損ねた。やはりロッドを変えてきたのは間違いか・・・慣れるまでちょっとつらいなあ・・・うだうだ考えるのをやめてもう一回同じ所にキャストする。もしかしたらもう一回そいつが食うかもしれない。そいつが食わなくても、スクールだったら他のBASSが食うかも・・・

思った通りバイトしてきた。余裕があるので、しっかり送りこみながら子供にロッドを渡し、フッキングのタイミングを教える。
15:56 20091018155612 逆光になったが証拠写真を抑えた。

またしても釣れなくなったので、中山池南側の堰堤に移動する。

16:43 20091018164352 後ろの木でバサバサと音がする。わかるだろうか?写真中央に何…野生の猿が出現・・・

たまたまおやつを自動車においてきていたので持っていなかった。ので襲われることはなかったが、立ち退いた後釣っていたところまで降りてきて物色していた。
今後この時期は気をつけた方がよさそうなポイントだ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>