TEAM Sedge 2010 Series 第2戦 -1-

11/6 今日は晴れそう、風もほとんどない・・・いい感じの釣り日和。
お日様が出れば暖かくなるのだろう。が・・・薄着だったのか、ちぃと寒い。
ゴソゴソと身支度を済ませ、出発準備に取り掛かる。

漁師の朝は早い。
徳島出発組は集合場所に3:45に設定していたが、メンバーは3:30過ぎには参加メンバー全員集合していた。
早く設定しているのには理由がある。
道中、コンビニでcoffee調達、姫路釣具(飾磨店)で餌調達、松屋(姫路飾磨店)で朝食と法定速度を守り、現地に少々早め到着し準備したいからだ。

渡船場所に着くと何やら駐車場整理のstaffが忙しそうにしていた。
今日はお客さんが多いのではと思い、6:20に車を降り早めに入港していた送迎船に乗り込んだ。通常だと7:00出船だから、当然、こんなに早くには兵庫支部長も合流できていない。
確認はできていないが、彼もここに向かってきているはずだ。
悩んでても仕方ないので乗船し、2番船が出る事を知る。すぐさま兵庫支部長に電話し、1番船に徳島組が乗り込んだ事を伝える。

6:22   キャビンに上がり、イザ戦場へ。寒くて震え?武者ぶるい?やはり寒い。
6:36  やっぱり、朝一番はイイ。獲れるような気がする(いつも気持ちは釣れているのだが…結果とは一致しない)
6:40  網干港から湾を出たところで停船し2番船と合流。これは初めての経験。どうやら活き餌を運ぶようで、海上での高速艇どうしの横付けは迫力がある。さすがPRO。すばやく横付けし荷物を受け取ると一路釣り場へ向かった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>