2012年の目標は?
新年のあたって、目標というか、希望というか、願いというのか、なんか今年はってのがほしい。
無ければ反省したくてもできない。
2012年の目標は大胆にも、船釣りってのが興味有るのでそれに挑戦してみようかなぁ。
そんなもんで、初売りの釣具屋で「船」と書いた福袋を発見し、思わず衝動買い。
中身はというと、黄色の紙に貼り付けてあるように
・竿
・カウンター付リール
・小物
・バック
・グローブ
・くつ下
・PEライン
・船ハリス
と盛りだくさん。おまけにお年玉付きとある。この袋は、後で開けてみることにしよう。
福袋の手前にあるのは広告の品で、「ラムセス 自動膨張式救命具 ポーチタイプ LJ-1044(ブラック)」。かなり財布にやさしい金額で購入。
残念なのは「国土交通省型式承認は受けておりません。」とはっきり書いてあることだ。無いよりマシって感じだけど予備として置いておくために購入。
さて、いよいよ本体の福袋を開けてみる。何が入っているんだろうか?
船用品って店頭では見ても船酔いが怖いのでいつもスルーしてんで、どんな仕掛けとか小物にどんなものがあるのか知らない。
この福袋は1諭吉だったので、超ビギナー用だというのは空ける前から容易に想像できた。
まずロッドを見た。何処のメーカーなのか調べるのも、嫌になるくらいの作り(インターラインロッドなのにラインの出入り口がハードガイド)だし、ライン通しワイヤーでラインを通すのも非常に難しく、釣り場での再セットは無理だろう。テーパー的にはレギュラーテーパーだった。
ニップル電球の懐中電灯とか、目だし帽とか入っていた。今時はLEDライトがあるので、明らか売れ残り品だろうと思われる代物?のようだ。
なんだ、このウキは?デカい。錘負荷100号ってなに?中に入っているものはなんだ?新たなジャンルなので使い方が全く分からん。最悪はBASSボートからのポイントマーカーとして使うかなw
リールはというと、インフィニットアンチリバース(逆転防止機構:ワンウェイクラッチ)なし、ボールベアリングもなく、メタルベアリングもないようだ。スプールもグラファイト(様はプラスチック)、ギヤ比5.1:1とある。箱書きを見ると「プロックス 攻棚(SEMETANA)ST-800C」らしい。
なんかlureで使ったらその日にギヤが飛んで壊してしまいそうだ。
お年玉に手を伸ばすと期限付きのSHOP商品券1000円分が入っていた。
総括すると値段だけのものなんだろうと思うが、使い方の分からないものがかなりある。
そのうち習得するかな^^;