スーパーチャレンジin旧吉野川 2008^^

結果を出す日が来た。そう、先日の補修のような教育カリキュラムを彼は本番で実践できるだろうか?
いいイメージでは来ているはず・・・
8:18 徳島県旧吉野川今切スロープ広場にて受付をする。
20080810081800.JPG
8:46 レギュレーションや、注意事項をみんなで聞く。
20080810084600.JPG
同船者はベテラン渡辺康司(兄なべ)と呼ばれるプロ選手。出船前に少し旧吉野川の現状を聞くと「日差しが強くて雨も降らへんし、BASS見えん・・・厳しいかも・・・・」との弱気な発言。
9:02 いよいよ出船
20080810090200.JPG
それにしても暑い・・・・^^:俺も連れてけ~と思いながら3分で家に帰れる距離。一度帰って出直すかwテレビを見ながら待っていると帰着時間が近づいてきた。普段は家族を誘って見に行かないがみんな連れていこう。

帰ってきたころを見計らって再度会場へ
少し待っていると帰ってきた。「どうでしたか」と渡辺さんに聞くと「僕が何とか1匹・・・」らしい。帰着を受け付けに済ませるとウエイ・インBAGにBASSを入れて持ってきてくれた。覗き込んで見ると久しぶりに見るデカBASSではないか^^;
11:14 検量
20080810111400.JPG 20080810111600.JPG
BigONE!1,440gとコールされた。

表彰式の様子。

なんと「優勝」してしまったw地元のケーブルテレビとかも取材に来ていたのでインタビューされていた。俺もまだ優勝したことないのに・・・・><;
どうやって釣ったのかを渡辺PROに聞いてみた。imakatsuのダイナゴン4incのテキサスリグ、3/4ozでココっていうようなところにウィードの層になっている2枚下に無理矢理爆撃したらしい。そのココってところ教えてくれぇ^^
今江克隆PROも進行係として参加してくれていた大会。
20080810120700.JPG
pro選手が地元子供たちとのミニトーナメント開くのは四国では年一回のこの大会だけのようだ。
帰宅し車内でなに入ってんのかなぁって開いて見てビックリ!
無料のミニトーナメントとは思えない豪華な景品の数々・・・
20080810123800.JPG
<優勝賞品>
fenwick BORONX X?961L J
IMAKATSU COFUNAZZY #20 大正三色
IMAKATSU HUSKYHASUZZY #21 オレンジカープ
LUCKYCRAFT クラッチSR
SAWAMURA ワンナップシャッド エボリューション 6” #037 フローセントピンク
EverGreen BassSELL FLEXHARD 30lb 77yds
TIEMCO TMC84SP-BL #6
SUGOI SINKER アンダーショット専用 12g
IMAKATSU ラインカッター&フックシャープナー (イエロー)
SMITH Hutley’s ステッカー
山本化学工業 ウエットクリーナー
非売品ルアーマガジン5月号付録 スペシャルキーフローター

<参加賞>
MEIHO SFC ルアーケース 3L クリア
ECO GUARD/エコガード PORK LURE/ポークルアー 2個
フェイスタオル 2本
非売品imakatsu ピンバッチ
非売品imakatsu ステッカー

<保護者を含む全員>
非売品imakatsu ステッカー
今日の感想を聞くと「心に残ったのはBASSもproもすごいと思ったが、ぼくは、山田町長と握手したこと」。やっぱり小学生(爆)。来年は娘が・・・連れて行ってくれないかなぁ^^

ここでも紹介されてた^^
イマカツ@K.IMAE Top Secret | IMAKATSU |
http://www.imakatsu.co.jp/_top_secret/view.php?id=393

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>