第2回 定例会

第2回定例会
参加者は総勢8名(OPEN参加者含む)で和気あいあいと・・・
第1回とは違って、料理の質、量、プライスともに良質・・・
 (なんか、食料品店の評論家のコメントのような・・・w)
で、釣りに関する、SHOP情報、釣り場情報の交換や近況報告を
ちゃんと行いましたです。ハイ!( ^^) _U~~
食するのに没頭するあまり写真とり残し忘れてます。
ガッツリ行っときました。
矢野波止部会長より「定例会=情報懇談会」ではなくて、
「シリーズ戦ではないOPEN参加の実釣会」でもよいので
はとの意見あり。一同、賛同の意。
でも、その時の幹事さんにお願いしているので幹事さんの権限を持って選択するものととしました。
ちょっと気になる話
・I釣具店にて某メーカーの「MEGADRY」(型おち?) 何と半額で売っている。
・nimnimがエギ練習に使っているPEは何と100m800円と超激安のノーブランド。
 感度や扱いやすさは違いが分かっていない。(あまりにbeginnerなため)
・ぼちぼちキスが釣れるかも・・・小川surf部長偵察に行く模様・・・
 小川サーフ部会長に、フィールドレポートを望む声あり・・
・TEAMステッカーは全員に配布完了。各自、釣り具、自動車などに張ってください。
今後のTEAM動向
19年の第2戦は筏に決定。フィールドや開催日程等の調整を沖野筏部会長に依頼。
筏の上でバーベキューの声も上がっていた。本当に焼くかどうかは不明・・・
次回の定例会は小川サーフ部会長にお願いした。(予定では8月)
最後になりましたが幹事を引き受けていただいた、島磯部会長に感謝^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>