これはブルブル
10/7 粟津突堤へ向かう。
時刻は14:30・・・
根魚釣れへんかなぁ。潮も良くないし、でも釣れるやろ
友人Nの誘いで現地へ・・
ところが銀座状態、5m置きに根っこから先っぽまでびっしりの人。
「そんなの関係ねぇ!」
と、勢いそのものに行きたい所だがそんな隙間もない。
大阪の豹柄オバチャンのようにはなれないものだ。
台風の余波でちょっと小荒れ模様、いい感じなんだけど、
釣るところないのではということで場所を急きょ変更
仕方ないので対岸の郡六突堤へ向かう。
もちろん、途中にある粟津港も寄ってみたが、ここもいっぱい。
さて、ドライブも終わったところで15:30ごろ釣り始める。
でもなーんも釣れん。
友人Nは
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とメバル25cmぐらいのをヨウセイエビのフカセで釣ってた。
その後彼は全く、さっぱり。何も食わず・・・
麻呂はというと、投げて見たりフカセしてみたりといろいろ挑戦したけど
餌取りのチャリコ(真鯛の稚魚)1枚、残りはこれ、だんだんサイズが大きくなり最後のほうは20cm越え><;
結局、さっぱり・・・ブルブル
ひとつわかったことがある。
もう、日が落ちるとウィンドブレーカーが必要ということ。
アロハ&短パンではちょっとつらかった・・・
もう秋だねぇ