関東の魚はシュッとしているのか?-2-

東名高速道路に乗った瞬間、事故渋滞発生。あまりに変化のない状態なのでカメラで撮るのも忘れる。12kmとか標識出てたけど実際はそんなもんじゃなかった。なんと通過するのに2時間近くロス・・・
やっとのことで渋滞を抜け出すというか、事故処理が終わったようで、標識上渋滞が解消されたが、そうは簡単に終わらない。すぐに次の渋滞が待っている。
隣で止まっている自動車から車内に熱気が流れてくるのがわかる。風もなく、Openairを貫いている自動車にはかなり厳しい環境となってきた。たまらず、車載されていた団扇(うちわ)であおいだら「熱風が来るから止めて」とふぁんきーさんに制止される。
そういったことを20分毎、「もういいから、動いて頂戴。熱いから…」とヘタレ発言を繰り返しながらじりじり進む。
まだ関東圏が見えてこない・・・。思ったより遠そうだ。

9/20
13:28 20090920132815_牧ノ原SA 牧ノ原SAでNEXCO中日本のMAPを頂く。これで関東までの道のりは解消された。
13:29 20090920132911_牧ノ原SAにあったミストマシーン 牧ノ原SAにあったミストマシーン、毒ガスではない。ミストなのだが粒がデカいのでシャワーに近い。そうなるであろうことを核心しつつ、ふぁんきーさんを実験台に…。想定通り、ベショベショになった。

そういえば、富士山が見えるかもしれない。

?13:31 20090920133141_牧ノ原SAから茶畑越しに見える富士山 展望台の鳥瞰図をみると茶畑越しに見える富士山のはずだが・・・ん、かすかに肉眼ではみえた。が、あれなのか?ほぼ見えない(映ってない^^;)。
13:45 20090920134510_地震の影響で路肩が崩れ落ちた、静岡県の東名高速道路牧之原サービスエリア付近の上り線 牧ノ原SAを出発しNEWSでみた風景が…。地震の影響で路肩が崩れ落ちた、静岡県の東名高速道路牧之原サービスエリア付近の上り線の状況。バリバリやってた。
14:17 20090920141721_東名高速上り静岡通過 東名高速上り静岡通過 

なんてこったい!こんなに混んでいるとは・・・

続く・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>