Internetの情報だけでどこまでできるのか? – 5 –
案外、木工用のホールソーでも、マリンアルミで覆われているリア浮力帯に穴をあけることができた。 この穴は、シートベースを埋め込むための穴^^。 まぁ、直接固定は難しそうなので、シートベースと浮力帯の間にコンパネ切って噛ま… Read more ›
案外、木工用のホールソーでも、マリンアルミで覆われているリア浮力帯に穴をあけることができた。 この穴は、シートベースを埋め込むための穴^^。 まぁ、直接固定は難しそうなので、シートベースと浮力帯の間にコンパネ切って噛ま… Read more ›
ダンボールを切り刻み、ホッチキスでダンボールを固定しながらRの型を写し取る。 それを基に、コンパネ15mmを電動ノコで型写しに使ったダンボール以上に、切り刻む。だって、電動ノコなので曲線は切れない(無理して切ると超危険!… Read more ›
今日もブラインドリベットを撃ちまくる。センターデッキはリブに沿わせて底すれすれに張るつもり(アルミアングル3.0×20×20×1000mmL型)。 船外機を操船するとき足がここ来るので、完全フラットデッキだと操船しにくい… Read more ›
デッキを作成するということは、今まで張り付いていた旧装備のシートベースやエレキマウントを取り外さなければならない。 これらは100均スクレーバーで簡単に落ちた。思ったより簡単じゃん^^ だが、裏を返せばもう後戻りできない… Read more ›
今年は、とても寒い。こんな時こそ、釣りの準備だ。行きたいのはヤマヤマだけど…寒さは腰痛の大敵! そうだ、来年から船外機搭載して走り回ってみよう。 12/15 いはらに電話して登録したい旨を伝える(予備検査はいはらに預けた… Read more ›
青物上げた後、アタリも何もない… 時間だけが刻々と過ぎていく… まぁこんなもんかと思っていた。すると先ほど青物釣った人が突然マダイが釣れ出した。 ほぼ、一投一匹って感じであたっている。 そう言えば大会だったなぁ。あっとい… Read more ›
ならばと活きアジをセットし、青物を狙う。まだ放流してはいないが、釣れないので辛抱できなかったし、活きアジが元気で割と泳いでくれるので仕掛けが手前には寄ってこない。 うーん、釣れんなぁ…釣れへんけど、鯛狙いにしよう…
1/9今年最初の初釣り。 釣れないと縁起が悪い(いつも釣れてないのだが…)ので、確率的に釣れるであろう場所に行くことで無難に海上釣堀に出かけた。 entryはSurf部会長、兵庫支部長、nimnimの3名。奇しくもこの日… Read more ›
新年のあたって、目標というか、希望というか、願いというのか、なんか今年はってのがほしい。 無ければ反省したくてもできない。 2012年の目標は大胆にも、船釣りってのが興味有るのでそれに挑戦してみようかなぁ。 そんなもんで… Read more ›
メガ盛りとかあるけど、KINGっての知っている? 0:00 並盛の6倍の肉と2.5倍のごはんが盛られているそうだ。小さく茶碗のように見えているのが並盛だから、デカいとしか言いようのないサイズだ。注文したが食べられるのだ… Read more ›