TEAM Sedge 2010 Series 第2戦 -4-
「タイ、入りまぁーす」 威勢よく海恵staffが「選ばれし者だけが辿り着けるという、禁断の魅惑のイケス」から、魚の活性を上げるべく、5匹入れてくれる。それなりに効果は有って釣果を少々伸ばすも、活性自体は依然低迷中。 依然… Read more ›
「タイ、入りまぁーす」 威勢よく海恵staffが「選ばれし者だけが辿り着けるという、禁断の魅惑のイケス」から、魚の活性を上げるべく、5匹入れてくれる。それなりに効果は有って釣果を少々伸ばすも、活性自体は依然低迷中。 依然… Read more ›
8:00 START。ウキに当たりが出るが針に乗りにくい。海恵staffのアナウンスが聞こえる。 「最近あたりが渋くなってきています。じっくり待ってから合わせてください。」 とは言ってもnimnimは根っからのBASSa… Read more ›
釣り場に7時ごろ到着した。今日も筏は濡れている。考えてみればいつ来ても朝はビチョビチョに濡れている。STAFFに聞いてみた。 「昨晩、このあたり雨降ったんですか?」 「いや、晴れてましたよ」 「足元が濡れてるんで、ナンデ… Read more ›
11/6 今日は晴れそう、風もほとんどない・・・いい感じの釣り日和。 お日様が出れば暖かくなるのだろう。が・・・薄着だったのか、ちぃと寒い。 ゴソゴソと身支度を済ませ、出発準備に取り掛かる。 漁師の朝は早い。 徳島出発組… Read more ›
さすがに2日続いて撃沈とは行かない。もっとも2日目は調査(practice)と決めて臨んでいるが、やはりあまり釣れてないのが気に掛かる。 昨日買ったアカアミ中粒さし餌も残っているので、行かない理由には行かないし、行けない… Read more ›
昨日の釣果ではとても天婦羅としてmain dishには程遠いのは、特に書かなくてもよいだろう。 当然、昨日通りがかりの爺さんが教えてくれた「サヨリ」にターゲット変更して本日も挑む。もちろん昨日同様、お昼前からの釣行^^;… Read more ›
そういえば今年はキス釣り行ってないなぁ。 秋口に入っているから波打ち際で釣れるんじゃないかなって郡六突堤へ出向く。 もちろん、朝一番ではない。いつものように思いつきで出かけるので昼前。 突堤に立ち何か以前とは違う。 お… Read more ›
12:30 ちょっと時間ができた。最近BASS釣ってないなぁ・・・Youtubeみてたら、急に釣りたくなった。 行こう、やっぱり旧吉野川かなぁ。 13:00 あわてて持ち出したタックルと共に、川の状況を河口から見て廻る。… Read more ›
海恵で確実に釣っちゃいます、って思ってます。 6:30 網干港から乗船。サーフ部会長も休煙中らしく、4月ごろから続いているそうだ。 送迎してくれる船が大きいなぁと感じていたが、120名まで乗れるとは… 本日のカメラ… Read more ›
おはようございます! 9月10日の水宝釣果は、 鯛6 シマアジ1 青1 です。 開始時の棚は5ヒロ半です。