新たなフィールドへ
BASSフィールド開拓してないなぁ。 近年、魚影の濃いところっていえば、すぐ香川に向かって行ってる。けど地元でも旧吉野川やら桑野川とか全国にも名を轟かせているフィールドがあるんだから、きっと魚影が薄いわけはない。そんなフ… Read more ›
BASSフィールド開拓してないなぁ。 近年、魚影の濃いところっていえば、すぐ香川に向かって行ってる。けど地元でも旧吉野川やら桑野川とか全国にも名を轟かせているフィールドがあるんだから、きっと魚影が薄いわけはない。そんなフ… Read more ›
講師が子どもの頃は「TACLEBOX」っていう釣具屋にしか売っていなかった雑誌がちょうど創刊された時期(今は廃刊されてNET上で記事が展開されているようだ)で、ルアー釣りを知った時代とは違い、周りにそれなりの大人がアーす… Read more ›
1996年にCasio PROTREK PRT-40 TEAM DAIWAの限定モデルを購入。 だけど今は2011年、さすがに寿命なのか? PRT-40 どう言うことかと説明するとMODEボタン部を押していろいろ操作で… Read more ›
海上釣堀が呼んでいる… 4/20兵庫支部長と海上釣堀(海恵)へ行ってしまった。平日なのに… すると、ちょうど「四季の釣り」(サンテレビ)が取材に来ていた。5/6に放送予定らしい。遠目にでも映らないかなw 釣れるかどうかは… Read more ›
いつも釣りに行っているわけではない。 4/12に本屋大賞2011ってのが発表され1位に選ばれた本が気になっていた。 「謎解きはディナーのあとで」 ついでに著者(東川篤哉さん)の「放課後はミステリーとともに」も思わず衝動買… Read more ›
先週、渋野野池郡に行った後、バーゲン品を求め釣具屋に行ったおり、衝動に駆られて買ってしまっていたものを使うことにした。(この時バーゲン対象外品だった^^;が1本460円也) それはグラスファイバーソリッドティップ…。あえ… Read more ›
友人のPC(vistaマシン)が最近遅いらしく、某パソコン●房に持ち込み診断してもらったそうだ。 この時STAFFが「システムのプロパティ」を開いた時、あまりの鈍さに一言。 「これ、壊れてますぅ?動かないですねぇ。」 想… Read more ›
春休みの息子がBASS釣りに行きたいと言いだした。 聞くと、この3月28日に引っ越す友達と思い出作りに行きたいらしい。その友人はルアー釣りには興味があるが、全くしたことがないとのこと。 3月26日に出かけることにして、そ… Read more ›
『釣りをされた大人の方全員にヒラメ1匹プレゼント中!!』とデカデカ海恵HPに載ってた。 殺し文句の「プレゼント」とあっては、ヒラメをお土産に持って帰れるので休日出歩いても家族からの風当たりは多少凌げる。 だが、これだけが… Read more ›
暖かくなってきたけど、山の上にある溜め池。 道路が凍っていないかとか、雪がまだ残っていないだろうか… でも、天気なんかに負けっぱなしでは悔しい。 数年前に初めて来たとき、振るわず一人啼きを見たので初めての釣行と同じ。 明… Read more ›